オーソモレキュラー栄養医学をもとに中国医学・西洋医学からの観点も交えて、食事やサプリメントで身体の中から改善します。
診察に加え、栄養解析血液検査を受けていただくことで、より詳しくお身体の状態を把握することができます。
診察のみでのご相談にも対応しておりますが、できるだけ血液検査を受けていただくことをお勧めしています。
■栄養解析血液検査について
以下3項目のセット内容です。
- 70項目以上の詳細な血液検査
- 栄養解析レポート
- サプリメント提案書
脳梗塞リスク、糖尿病リスク、認知症リスク、癌リスク、アレルギーリスク、ストレス、睡眠、リラックス、栄養状態チェック、デトックスチェックなど、
身体や心のリスクをチェックする検査になります。
初回限定の特別セット料金や回数券もございます。
費用はこちら
※血液検査を行う場合、科学的な血液検査データに基づいて身体の状態を把握している為、定期的な血液検査をお願いしています。
検査結果がでるまでは4週間いただいております。
※サプリメントとお食事での治療を行っている為、当クリニックから提案するサプリメントをお飲みいただきます。
血液検査のみの受診は受け付けておりません。
<栄養療法の診療の流れ>
*以下はご参考のための一例です。個人差がありますのでご承知おきください。
*費用の目安を記載していますが、具体的な金額は「費用について」をご確認ください。
■初回
- 予約・問診票記入
ご自身のからだやこころにまつわる不安や問題点など現在の状況を詳しくご記入ください。
問診入力の所要時間は20~30分ほどです。お時間に余裕のあるときにご入力ください。 - 初診外来にて医師とのご相談、および診察
お一人お一人の悩み事や生活習慣、性格などをもとに、現在の状況を中国医学と栄養療法の観点から診察し、
体質改善や病気にならない身体づくりのご提案 および 円皮針を使用したプチ鍼灸治療を行います。
医師の診察後、院内スタッフより栄養の基本的なお話および食事やサプリメントのアドバイスをいたします。*他院での採血結果をお持ちいただくと、身体の状態の参考になります。
*身体の状態を診て、採血結果が出る前に、事前のサプリメントをお勧めする場合もあります。
*既に明クリニックにて鍼灸治療を受けられている方は、
『初回ご相談 明クリニックから引き継ぎ患者様のみ』よりご予約ください。 - 栄養解析血液検査
*最後の食事から8時間あけて血液検査を受けてください。尿検査もあります。
*12歳以下のお子様と癌でお悩みの方、妊娠中や授乳中の方は、絶食せずにご来院いただき、お食事された時間と食事内容をお知らせ下さい。
- 会計
[費用の目安] 初回ご相談料+血液検査料(+サプリメント代)
- 次回の予約 初回栄養解析血液検査の結果説明(25分)
■2回目(約1か月後)
- 予約・問診票記入
- 外来にて医師より栄養解析血液検査の結果説明、および必要なサプリメントのご提案25分
栄養解析血液検査の結果より、身体やこころの状態を短期間で快方に導く方法をご提案します。 - 外部の専門家より食事・栄養カウンセリングおよびサプリメント調整45分
- 会計
[費用の目安] 初回栄養解析血液検査の結果説明料(+サプリメント代)
*初回の結果説明には外部専門家による食事・栄養カウンセリング45分が含まれています。
- 次回の予約 医師とのご相談 25分(または10分)
■3回目(初回から約2か月後)
- 予約・問診票記入
- 外来にて医師とのご相談、および診察
- 院内スタッフより食事の内容を伺い、食事・栄養に関するアドバイスをいたします。
- 希望者は外部専門家による食事・栄養カウンセリング、サプリメント調整(30分)※別途要予約
- 会計
[費用の目安] 2回目以降のご相談料(+サプリメント代、希望者のみ食事・栄養カウンセリング料)
- 次回の予約 医師とのご相談 25分(または10分)
■4回目(初回から約3~4か月後)
- 予約・問診票記入
- 外来にて医師とのご相談、および診察
- 院内スタッフより食事の内容を伺い、食事・栄養に関するアドバイスをいたします。
- 栄養解析血液検査(再評価)
*最後の食事から8時間あけて血液検査を受けてください。尿検査もあります。
*12歳以下のお子様と癌でお悩みの方、妊娠中や授乳中の方は、絶食せずにご来院いただき、お食事された時間と食事内容をお知らせ下さい。
- 希望者は外部専門家による食事・栄養カウンセリング、サプリメント調整(30分)※別途要予約
- 会計
[費用の目安] 2回目以降のご相談料+血液検査料(+サプリメント代、希望者のみ食事・栄養カウンセリング料)
- 次回の予約 栄養解析血液検査の結果説明 25分(または15分)
および 検査後の食事・栄養カウンセリング(30分)
■5回目(初回から約4~5か月後)
- 予約・問診票記入
- 外来にて医師より栄養解析血液検査の結果説明、および必要なサプリメントのご提案
栄養解析血液検査の結果より、身体やこころの状態を短期間で快方に導く方法をご提案します。 - 外部の専門家より食事・栄養カウンセリングおよびサプリメント調整30分
- 会計
[費用の目安] 栄養解析血液検査の結果説明料+検査後の食事・栄養カウンセリング料(+サプリメント代)
- 次回予約 医師とのご相談25分(または10分)
栄養外来はこのような流れで行います。
<食事・栄養カウンセリングについて>
栄養解析血液検査の結果説明の際には、毎回外部専門家による食事・栄養カウンセリングを受けていただきます。
初回の結果説明には食事・栄養カウンセリング45分が含まれていますが、
2回目以降は含まれていませんので、別途ご予約と費用が必要となります。
ご相談のみの場合は希望者のみとなりますが、良いアドバイスをいただけると思いますので、ぜひお申込みください。
<サプリメントについて>
サプリメントに関しては、症状や生活の状態、および栄養解析血液検査の結果より、内服量の増減を行います。
体調の改善や生活の改善とともにサプリメントを減量して、卒業する方もいらっしゃいます。
1ヶ月のサプリメントの費用は約2~6万円になります。ご予算の調整もできますのでご相談ください。
*サプリメントは西洋薬と併用して飲まれても問題ありません。
*ご購入いただいたサプリメントの返品・返金・交換は、当クリニックに責任がある場合を除き開封・未開封に関わらずお受けすることはできません。
購入にご不安な場合は、1パックからの購入をおすすめ致します。
<ご予約・受診について>
当クリニックは完全予約制です。
ご予約は、「ご予約・お問い合わせ」より予約フォーム または お電話にてご予約ください。
(初診・再診ともに問診票記入を必ずお願いいたします)
■初回
予約フォームご利用の場合は、アカウント登録を行っていただき「初診の方」より栄養療法のご相談枠をご予約ください。
お電話の場合は、受付スタッフにご相談ください。
*当日は予約時間の15分前にお越しください。
25分枠の場合で受付から会計まで70分~90分必要です(50分枠は約90分~120分)。
お時間に余裕をもってお越しください。
*初診のご相談には25分枠と50分枠をご用意しています。ご相談が多い場合は50分枠でご予約ください。
*問診票にはご自身のからだやこころの問題点など現在の状況を詳しく記載してください。
*血液検査を希望される方は、最後の食事から8時間あけて受診してください。尿検査もあります。
ただし、12歳以下のお子様と癌でお悩みの方、妊娠中や授乳中の方は、絶食せずにご来院いただき、お食事された時間と食事内容をお知らせ下さい。
*既に鍼灸治療で受診されている方は、栄養療法の初回ご相談は必要ありません。
■2回目以降
上記「診療の流れ」をご参考に、以下のいずれかをご予約ください。
時間枠はパターンをいくつかご用意しています。ご相談の多さやお急ぎ具合など、状況に応じお選びください。
※再診の場合も、当日は予約時間の15分前にお越しください。
- ご相談
- 血液検査の結果説明
- 食事・栄養カウンセリング